1×1DAYSの過去ログ
カテゴリー
最新コメント
- Fragments of memories 1
~ 04/19:3vol - Fragments of memories 1
~ 04/18:ゲンジマ - One×One
~ 03/16:3vol - One×One
~ 03/15:関西人 - さいかい
~ 10/11:akiko - 電車事故
~ 06/11:3vol - 電車事故
~ 06/11:関西人 - 復活
~ 06/06:3vol - 復活
~ 06/06:いちごう - 研修
~ 04/15:かーたか
最新記事
- One×End(10/07)
- One×Movie(07/31)
- One×A fairy tale(07/23)
- One×Summer(07/11)
- お知らせ(06/16)
- One×Friend's wedding(06/13)
- One×Softball(06/07)
- One×Ninja(05/17)
- One×Couple(05/07)
- One×Mobile(04/25)
アーカイブ
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の高速バス始発で帰省しました♪
昨日の夜は政治スクール若手飲み。
今日は高校のときの仲間飲み。
ま、これらは書かずに心に秘めておこうと思います(´ω`)
昨日の夜は政治スクール若手飲み。
今日は高校のときの仲間飲み。
ま、これらは書かずに心に秘めておこうと思います(´ω`)
PR
どうもお久しぶりです3volです。
最近、更新する暇がなかったものでf^^;
七夕の日記を2本ほど更新しましたので良かったらどうぞ。
最近、更新する暇がなかったものでf^^;
七夕の日記を2本ほど更新しましたので良かったらどうぞ。
さて、今日は2日目です。
前日の飲み会の席で松島へ行ことが決定してしまいf^^;
午前中から松島へ行くことに。

(↑クリックで拡大たのむで~)
しかし関西人のパワーは凄い・・・
松島に着いて遊覧船のチケット売り場にて
たけさん:「あの~僕ら観光客なんですけど(←俺は言えない)」
販売員:「どれにしますか?」
たけさん:「どんなんがあるんです?お勧め絶景コースみたいなのあれば、教えて欲しいんやけど(←俺はなかなか聞けない)」
販売員:「1400円で50分の内松島コースと、2500円で1時間50分の奥松島コースがあるんですが」
たけさん:「1時間50分は長いですね。(←俺は心でひっそり言う)」
販売員:「奥松島コースは日本三大渓に数えられてる絶景ですよ♪」
たけさん:「そうなんですか~?それ良いですね♪(←俺は迷ってしまう)」
即決で1時間50分の奥松島コースに決定(笑)
いや~なんか学ぶところいっぱいありましたf^^;
3vol:「よく1時間50分のにしましたね~」
たけさん:「決めてからやっぱ長い気がしてきた」
ここらへんも正直(笑)
ということで奥松島へ出発☆
前日の飲み会の席で松島へ行ことが決定してしまいf^^;
午前中から松島へ行くことに。
(↑クリックで拡大たのむで~)
しかし関西人のパワーは凄い・・・
松島に着いて遊覧船のチケット売り場にて
たけさん:「あの~僕ら観光客なんですけど(←俺は言えない)」
販売員:「どれにしますか?」
たけさん:「どんなんがあるんです?お勧め絶景コースみたいなのあれば、教えて欲しいんやけど(←俺はなかなか聞けない)」
販売員:「1400円で50分の内松島コースと、2500円で1時間50分の奥松島コースがあるんですが」
たけさん:「1時間50分は長いですね。(←俺は心でひっそり言う)」
販売員:「奥松島コースは日本三大渓に数えられてる絶景ですよ♪」
たけさん:「そうなんですか~?それ良いですね♪(←俺は迷ってしまう)」
即決で1時間50分の奥松島コースに決定(笑)
いや~なんか学ぶところいっぱいありましたf^^;
3vol:「よく1時間50分のにしましたね~」
たけさん:「決めてからやっぱ長い気がしてきた」
ここらへんも正直(笑)
ということで奥松島へ出発☆
3volが議員インターンをしてから1年経ちました(´ω`)
去年の8~9月は大忙しでしたよ。
インターンにも実際に参加したけど、スタッフに横含め友人が居たので、
半ばスタッフとしても関わってました。
今回はその関係で知り合いになった関西のたけさんが来るというので、
仙台観光へ同行しました♪
去年の8~9月は大忙しでしたよ。
インターンにも実際に参加したけど、スタッフに横含め友人が居たので、
半ばスタッフとしても関わってました。
今回はその関係で知り合いになった関西のたけさんが来るというので、
仙台観光へ同行しました♪
家の近くにあるコープの裏に一方通行の道路があるんですが
昼に散歩にその道に出てみると、数台の工事車両が。
なんの工事かと思いながら横目で見ると・・・
なんとど真ん中にぽっかりと穴が( ;゜Д゜)!?
隕石でも落ちたかのように丸く、結構な深さ。
そこに居た作業員もなぜか苦笑い(笑)
不思議に思いながら散歩して帰ってくると
今度は仙台市交通局の車両まで来ていて、さらにクレーンも出動。
結構修復に時間がかかってる様子。
一体なんの穴だったんだ(´ω`)
昼に散歩にその道に出てみると、数台の工事車両が。
なんの工事かと思いながら横目で見ると・・・
なんとど真ん中にぽっかりと穴が( ;゜Д゜)!?
隕石でも落ちたかのように丸く、結構な深さ。
そこに居た作業員もなぜか苦笑い(笑)
不思議に思いながら散歩して帰ってくると
今度は仙台市交通局の車両まで来ていて、さらにクレーンも出動。
結構修復に時間がかかってる様子。
一体なんの穴だったんだ(´ω`)
仙台は午後6時50分の時点で29.5℃あります。
昨日に引き続き汗だくな3volです。
明日はエアコンを使うことになりそうだ・・・
昨日に引き続き汗だくな3volです。
明日はエアコンを使うことになりそうだ・・・