1×1DAYSの過去ログ
カテゴリー
最新コメント
- Fragments of memories 1
~ 04/19:3vol - Fragments of memories 1
~ 04/18:ゲンジマ - One×One
~ 03/16:3vol - One×One
~ 03/15:関西人 - さいかい
~ 10/11:akiko - 電車事故
~ 06/11:3vol - 電車事故
~ 06/11:関西人 - 復活
~ 06/06:3vol - 復活
~ 06/06:いちごう - 研修
~ 04/15:かーたか
最新記事
- One×End(10/07)
- One×Movie(07/31)
- One×A fairy tale(07/23)
- One×Summer(07/11)
- お知らせ(06/16)
- One×Friend's wedding(06/13)
- One×Softball(06/07)
- One×Ninja(05/17)
- One×Couple(05/07)
- One×Mobile(04/25)
アーカイブ
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの研究室の台所にはガスコンロや給湯器、包丁、フライパン、etc...
と自炊には十分すぎるほど器具が揃っている。
なので修士2年のKENTAさんは昼夜ともに自炊。
そんな先輩を見習おう(?)と研究室で昼食中に、研究室で自炊組を発足させようという話になり…
3「ここでカレーとか作れないですかね」
K「作ればいいじゃん」
濱「KENTAさんって3volさんに厳しいっすよね」
K「いやいや、3volくんが院生をいじめるのは有名な話だから」
濱「ああ、その裏返しで…」
いや、いじめて無いですって。たぶん。
と自炊には十分すぎるほど器具が揃っている。
なので修士2年のKENTAさんは昼夜ともに自炊。
そんな先輩を見習おう(?)と研究室で昼食中に、研究室で自炊組を発足させようという話になり…
3「ここでカレーとか作れないですかね」
K「作ればいいじゃん」
濱「KENTAさんって3volさんに厳しいっすよね」
K「いやいや、3volくんが院生をいじめるのは有名な話だから」
濱「ああ、その裏返しで…」
いや、いじめて無いですって。たぶん。
PR
どうも最近元気のないヤギが心配なので、昼食に誘ってみることに。
メールするとすぐに電話が…
3「もしもし」
ヤ「飯行こう!ケヤキに行こう!」
(電話ではかなり元気そう。)
3「おう、何分くらいにする?」
ヤ「俺、今すぐでもいいよ」
3「ああ、俺も大丈夫」
ヤ「じゃあ、5分?いや、3分後で!」
(いや、早ぇから。)
3「…俺、トイレ行ってから行くから5分後で」
ヤ「おう、それじゃあ!」
そして5分後待ち合わせ場所に行くと…
ヤ「なんか久しぶりだな」
3「そうだね。ってか元気か?卒論で悩んでるみたいだけど」
ヤ「そうなんだよ~(涙)」
…テンション急降下
ヤ「しかも、俺、昨日事故ってさあ…」
3「は?マジで?」
ヤ「見てくれよ、この上着買ったばっかなのに」
3「あ~ほんとだ擦り剥いてる」
ヤ「このメガネだって買ったばっかなのに欠けちゃって…はぁ…」
3「まぁ大きな怪我じゃなくて良かったな」
ヤ「まぁね…」
3「手とか怪我したらピアノ復帰難しいし」
ヤ「そうだよ!指とか無くなってたらマジ泣くよ!」
(いやいやいや泣くってレベルじゃないだろ…)
ヤ「指が無くなったんでピアノサークル引退しますみたいな」
3「いや、笑えねぇよ」
冗談言えるくらい元気そうだったから良かった。
メールするとすぐに電話が…
3「もしもし」
ヤ「飯行こう!ケヤキに行こう!」
(電話ではかなり元気そう。)
3「おう、何分くらいにする?」
ヤ「俺、今すぐでもいいよ」
3「ああ、俺も大丈夫」
ヤ「じゃあ、5分?いや、3分後で!」
(いや、早ぇから。)
3「…俺、トイレ行ってから行くから5分後で」
ヤ「おう、それじゃあ!」
そして5分後待ち合わせ場所に行くと…
ヤ「なんか久しぶりだな」
3「そうだね。ってか元気か?卒論で悩んでるみたいだけど」
ヤ「そうなんだよ~(涙)」
…テンション急降下
ヤ「しかも、俺、昨日事故ってさあ…」
3「は?マジで?」
ヤ「見てくれよ、この上着買ったばっかなのに」
3「あ~ほんとだ擦り剥いてる」
ヤ「このメガネだって買ったばっかなのに欠けちゃって…はぁ…」
3「まぁ大きな怪我じゃなくて良かったな」
ヤ「まぁね…」
3「手とか怪我したらピアノ復帰難しいし」
ヤ「そうだよ!指とか無くなってたらマジ泣くよ!」
(いやいやいや泣くってレベルじゃないだろ…)
ヤ「指が無くなったんでピアノサークル引退しますみたいな」
3「いや、笑えねぇよ」
冗談言えるくらい元気そうだったから良かった。
九州に学会に行っていた先輩たちがお土産を買ってきた♪
博多に行ったこともあり、明太子味のPRETZやうまい棒でした。
…がその中で不思議なものを発見。
その名も枇杷(びわ)饅頭。
そもそも枇杷を食べたことが無いから、その饅頭の味は全くの未知。
オレンジ色の見た目とパッケージの写真から、なんとなくミカン的な味が想像されなくもないけど。
3「…枇杷饅頭だって」
濱「枇杷ですか」
3「食べてみようか」
濱「うわ、なんか柔らかくないですか?」
3「(もぐもぐ…)」
濱「(もぐもぐ…)」
3、濱「(もぐも…) …ん!?」
(しばしの沈黙)
3「…これ…が枇杷なのか?」
濱「いや!これは枇杷じゃないですよ!」
3「(汗の染み込んだTシャツみたい…とは言えないな)」
3「…ちょっとハッチさん食べてみて下さい」
ハ「お、じゃあ」
(包装をひらいて色をチェック)
ハ「…まず色が枇杷じゃないよね(笑)」
ハ「(もぐもぐ…)」
3、濱「…」
ハ「(もぐもぐ…もぐも…) …!?」
(しばしの沈黙)
ハ「…」
3「…いったい何なんだろうね、これ」
濱「さあ…」
本物の枇杷を食べるまで偏見を持ちそうな味でした。
博多に行ったこともあり、明太子味のPRETZやうまい棒でした。
…がその中で不思議なものを発見。
その名も枇杷(びわ)饅頭。
そもそも枇杷を食べたことが無いから、その饅頭の味は全くの未知。
オレンジ色の見た目とパッケージの写真から、なんとなくミカン的な味が想像されなくもないけど。
3「…枇杷饅頭だって」
濱「枇杷ですか」
3「食べてみようか」
濱「うわ、なんか柔らかくないですか?」
3「(もぐもぐ…)」
濱「(もぐもぐ…)」
3、濱「(もぐも…) …ん!?」
(しばしの沈黙)
3「…これ…が枇杷なのか?」
濱「いや!これは枇杷じゃないですよ!」
3「(汗の染み込んだTシャツみたい…とは言えないな)」
3「…ちょっとハッチさん食べてみて下さい」
ハ「お、じゃあ」
(包装をひらいて色をチェック)
ハ「…まず色が枇杷じゃないよね(笑)」
ハ「(もぐもぐ…)」
3、濱「…」
ハ「(もぐもぐ…もぐも…) …!?」
(しばしの沈黙)
ハ「…」
3「…いったい何なんだろうね、これ」
濱「さあ…」
本物の枇杷を食べるまで偏見を持ちそうな味でした。
横が『おしゃべり用 心理ゲーム』という本を買った。
横「じゃあこれやってみよう」
言われるままに書いていく。
横「最後何になった?」
3「…『日本』になったんだけど」
横「それがあなたが今一番欲しいものです」
…
俺は総理大臣にでもなりたいんだろうか…
横「じゃあこれやってみよう」
言われるままに書いていく。
横「最後何になった?」
3「…『日本』になったんだけど」
横「それがあなたが今一番欲しいものです」
…
俺は総理大臣にでもなりたいんだろうか…
11月はブログ記事投稿数最小記録タイを樹立してしまいました(↓)
気が付いたら師走に入ってたよ。
でも年末ってなんかワクワクする♪
忘年会やらクリスマスやら正月やらでわいわい出来るからね。
そんな師走のスタートは東北大のオーケストラ。
人生2度目の生オケです。
この前はたまたま出会った物理の先生にチケットを取って貰い、
俺とヤギと横で前から8列目という最高の席を陣取った。
今回は1階の中心部は指定席で区切られていたけど(持っていたチケットは自由席)前から7列はなぜか自由席だったので、即行で場所取り。
しばらく横と雑談しながら開演を待っていると…
3「あれ?…お~いレモンレモン!!」
レ「え…!?」
3「こっちこっち空いてるよ!」
(隣に1席だけ空いていた席を譲る。)
レ「いや~良かった。学校抜けれたのが18時でさ~」
横「よく間に合ったね」
3「(…土曜なのに学校あるのか)」
雑談していると開演時間に。
この前は日本フィルで今回は大学の交響楽団ということで、多少聞き劣りするかと思いきや…
いやはやなんとも素晴らしいものでした(脱帽)
終わったあとは3人で夕食を食べて帰路に。
3「ねぇ、なんでおしりかじり虫は流行ってんのかな」
横「あの気だるさが良いんじゃない?」
3「おしりかじり虫ぃ~かじられちゃって超良い感じ~♪」
レ「でもそんなの関係ねぇ!」
一同「(爆)」
レ「これ忘年会のネタになるって」
忘年会で3年生にやらせるかな。
気が付いたら師走に入ってたよ。
でも年末ってなんかワクワクする♪
忘年会やらクリスマスやら正月やらでわいわい出来るからね。
そんな師走のスタートは東北大のオーケストラ。
人生2度目の生オケです。
この前はたまたま出会った物理の先生にチケットを取って貰い、
俺とヤギと横で前から8列目という最高の席を陣取った。
今回は1階の中心部は指定席で区切られていたけど(持っていたチケットは自由席)前から7列はなぜか自由席だったので、即行で場所取り。
しばらく横と雑談しながら開演を待っていると…
3「あれ?…お~いレモンレモン!!」
レ「え…!?」
3「こっちこっち空いてるよ!」
(隣に1席だけ空いていた席を譲る。)
レ「いや~良かった。学校抜けれたのが18時でさ~」
横「よく間に合ったね」
3「(…土曜なのに学校あるのか)」
雑談していると開演時間に。
この前は日本フィルで今回は大学の交響楽団ということで、多少聞き劣りするかと思いきや…
いやはやなんとも素晴らしいものでした(脱帽)
終わったあとは3人で夕食を食べて帰路に。
3「ねぇ、なんでおしりかじり虫は流行ってんのかな」
横「あの気だるさが良いんじゃない?」
3「おしりかじり虫ぃ~かじられちゃって超良い感じ~♪」
レ「でもそんなの関係ねぇ!」
一同「(爆)」
レ「これ忘年会のネタになるって」
忘年会で3年生にやらせるかな。
ふふふ…
あ、いや別に喜んでるわけじゃないですよ(笑)
明日から研究室のスタッフ+院生が不在です♪♪♪endless...
ふふふ…
あ、いや別に遊びに行こうとか思ってないですよ(笑)
セミナー担当も終わったばっかりだし実験も無いし♪♪♪endless...
ふふふ…
ふふふ…
ぐへへ…
あ、いや別に喜んでるわけじゃないですよ(笑)
明日から研究室のスタッフ+院生が不在です♪♪♪endless...
ふふふ…
あ、いや別に遊びに行こうとか思ってないですよ(笑)
セミナー担当も終わったばっかりだし実験も無いし♪♪♪endless...
ふふふ…
ふふふ…
ぐへへ…
ファミコン版をやってます♪
俺のアドエスでファミコンを動かしてやってます。
実験の待ち時間(そんなに無いけど)の暇つぶしに最適で(´ω`)
しかし昔のRPGは話の持っていき方がほんと強引ですね~
ぬ様から「3volには昔のRPGの強引さを体験して欲しい。」と言われてROMファイルを貰いましたが、これ程とは…f^^;
まず始まりから…
使用人がオルテガに子どもが生まれたことを告げる。
この子どもが主人公です。
オルテガが考えていた名前は母親にうまく却下され、先に入力した名前になる。
その後場面が変わり…
母親が主人公を起こし王様のもとへつれてゆく。
えぇ!?
突然理由もなくあいさつに連れて行かれる…
このとき主人公は16歳。この歳にして王様の真ん前まで行ける。
この国は一体…
王はこの世界が魔王バラモスに脅かされていることを主人公に告げ、魔王を倒すよう話す。
早っ!!
って母親はあいさつに行くとしか言ってなかったじゃん!!
いきなり世界を救えだなんて…というか城の中にあんなに兵士居るのに、今まで魔王を見過ごしながら、この少年をただ待ってたのかよ(゚ー゚;)
しかも勇者オルテガの息子ってだけで頼んでるけど、二世の出来悪いかもしんないじゃん。
…まぁ突っ込みどころ満載ですわな。
分かりやすくて良いのは良いんですけどね(笑)
俺のアドエスでファミコンを動かしてやってます。
実験の待ち時間(そんなに無いけど)の暇つぶしに最適で(´ω`)
しかし昔のRPGは話の持っていき方がほんと強引ですね~
ぬ様から「3volには昔のRPGの強引さを体験して欲しい。」と言われてROMファイルを貰いましたが、これ程とは…f^^;
まず始まりから…
使用人がオルテガに子どもが生まれたことを告げる。
この子どもが主人公です。
オルテガが考えていた名前は母親にうまく却下され、先に入力した名前になる。
その後場面が変わり…
母親が主人公を起こし王様のもとへつれてゆく。
えぇ!?
突然理由もなくあいさつに連れて行かれる…
このとき主人公は16歳。この歳にして王様の真ん前まで行ける。
この国は一体…
王はこの世界が魔王バラモスに脅かされていることを主人公に告げ、魔王を倒すよう話す。
早っ!!
って母親はあいさつに行くとしか言ってなかったじゃん!!
いきなり世界を救えだなんて…というか城の中にあんなに兵士居るのに、今まで魔王を見過ごしながら、この少年をただ待ってたのかよ(゚ー゚;)
しかも勇者オルテガの息子ってだけで頼んでるけど、二世の出来悪いかもしんないじゃん。
…まぁ突っ込みどころ満載ですわな。
分かりやすくて良いのは良いんですけどね(笑)
今年はまともに冬になって良かった♪
日中積もるのも時間の問題ヾ(´▽`)
日中積もるのも時間の問題ヾ(´▽`)