忍者ブログ
1×1DAYSの過去ログ
最新コメント
最新記事
ブログ内検索
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から密度が濃いスタートを切った俺たち。
次に向かったのは鍾乳洞の阿武隈洞。

昭和40年代に発見されたというなんとも新しい鍾乳洞。


 

夢に出そうな、通称ゾンビ岩(左
すでに頭上じゃない頭上注意の看板(右

俺「...これ、絶対通れない人居ますよね」
先輩「でっかい人とかね」(関取は立ち入り禁止?


思ったよりも深く、入り組んでるとこも通行可能で探検気分。
これぞ鍾乳洞的な感じで、とっても満足でした。

龍泉洞よりも断然行く価値はあると思います♪


--------------------------------------


先輩「朝までサファリパークに居たとは思えんね。」
会社員の先輩「もう今日の朝に何したか覚えてないんだけど」


密度が濃すぎてその日の朝のとかもう忘れちゃうんだよね(笑
っで、そんな中次に向かったのは会津若松にある鶴ヶ城。
(猪苗代湖も行ったんだけど、大荒れのためにほぼスルー



戊辰戦争時の会津の話はちょっとは聞いたことあったけど(白虎隊どーのこーの...
展示を見たら会津のことをすんごい勉強したくなりました。


そのあと夕飯に喜多方ラーメンを食べて、今回のメインでもある新潟へ。

果たして無事に日本海に沈む夕日は見れるのか。
そして日本酒は飲めるのかー(←俺的メイン






↓クリックありがとー現在4位♪




次からとうとう新潟攻め。
PR


今回のお供はご存知プリウス。
見た目の割りに中がとっても広い。

今回の旅は、俺+先輩+会社員の先輩+関西人の先輩。

助教の先生は最近ネイチャーに論文が載ったがために多忙で...。
そのため今回は関西人の先輩が代打で参加しました♪

朝6時半に集合し(起きたときはまだ真っ暗...
いざ最初の目的地二本松へー。


------------------------------------


数時間で二本松に到着。
一体ここで何をするかというと...



じゃーん。
日本最北端のサファリパーク。

動物園や水族館はよく行くけど、サファリパークは初。


  

なぜかへこんでる代車のフロント(左
...のためにビビりながら通過(真ん中
しつこく餌をねだる鹿っぽいやつ(右


もうすんごい迫力でした。


-------------------------------------


興奮冷めやまぬまま隣のふれあい広場へ。

 

先輩「痛っ、俺の手まで食うなー」(左
なんで俺はきちんと手袋装備(右



会社員の先輩「まだ10時前ですよ(笑」
俺「...朝から密度濃っすね。」


まだまだ旅は続く...。






↓クリックありがとー現在5位♪




次はあぶくま洞へ。
明日からまた学校だー...休みてー(笑


-----------------------------


えー仙台に帰還しました。
今回は割りと時間に余裕がある旅でした♪


総移動距離:1000 km弱
移動手段:レンタカーのみ。

1日日:仙台→(福島県入り)→二本松→田村→会津若松→(新潟県入り)→三条燕
2日目:三条燕→朝日酒蔵→海岸攻め→新潟
3日目:新潟→海岸攻め→(山形入り)→鶴岡→山形→仙台


とにかく海鮮と米と酒が旨い!
もう新潟に住みたいよー。

先輩「冬以外ならね」
俺「あ、確かに...。」(雪凄いしね


また明日から何回かに分けて書こうと思います♪
(そしてきっと一週間近くかかるんだろうな...





↓更新できてなかったのに現在5位。
  クリックありがとー♪




日本酒だけで1万5千円分も買ってきました(笑
と言っても定価だからめっちゃ安かったけどね。
(普通にこっちで買うと4割増しくらいだし...。

こんど久保田祭りでも開催しよう。
エヴァンゲリオンのプラモを買ってしまいました。

先輩「男のひとり暮らし満開じゃん」
俺「塗装とかしまくりますよー」

進捗状況、更新してこうかな(笑


---------------------------


長かった...。
とうとうエンディングを迎えます。

最終話『E缶を探せ!!!』

一話ごとにびっくりマークが増えてたんですが、お気づきですか?(細かっ
そんなこんなで3度目のアニメイト。

先輩「...きっとこれで最後だな」
俺「もやしもんグッズ買いに来るかも」(←若干気に入った人


...っで。
とうとう手に入れたE缶が...こちら!




で~ん。
もう誰にも負ける気がしねえ。



で肝心な味の方は...
逆にダメージを受けそうな味でした...。





↓クリックありがとー現在4位♪ 




明日からクルマ攻め第2弾。
『福島-新潟クルマ攻め~日本海の夕日~』
ちょっとカッコつけて副題なんかつけてみました。

今回はそんな無謀にはならないと思う...たぶん。
今日は研究室の芋煮会。

この前のバーベキューで、「芋煮では塩釜に行こう」と言ってたんだけど、
本当に行って来てしまいました(笑




漁港らしい卸売り市場。@朝7時(ぐふ...

俺「...一般人って入れるんですかね」
先輩「...まあ、まず行ってみよう」

入り口で怯みながらも一般人(らしい)おじさんが入って行くのに安心し、
いざ市場に突入。


俺「うっわー、すげー!」

もう思わず叫んだくらいな店と魚の数。
しかもほとんどが生きてる新鮮なものばかり(マグロは死んでたけど

さすが漁港だけありました♪


-------------------------------------


っで、買ったものがこちら。



・ほたて・・・180円×10
・かき・・・120円×10
・さんま(写真忘れたー・・・100円×10

みんな刺身用(でも焼いたけどね
もう芋煮のことなんか忘れそう(笑




俺「産地からリアルに直送しましたー」

朝まで生きてただけあって、もう身がプリップリ。

お金に厳しいうちの教授が「これはお買い得ですねー」って言うくらい
素晴らしいコストパフォーマンスでした。





↓クリックありがとー現在3位♪




先輩「ぐあー眠いー」
(↑早朝から俺に運転させられた人

来年は俺が運転してもっかい行こう♪(勿論先輩を拉致って
マッチョの先輩の実家は意外にもぶどう農家。
(鉄鋼会社とかなら納得なのに

そんなマッチョの先輩が、明日の芋煮のためにワインを送ってくれた♪


俺「あ、ワインありがとうございました♪」
マ「あれ、開けてみた?」
俺「いえ、まだですが」
マ「上は普通に売りもんのだけど、下のは一升瓶だから」

一升瓶のワインって聞いたことないんですけど(笑
ってかワインってそんなもんにいれて劣化しないんかな。


夜にビールとかのお酒を買出ししおわって...

先輩(いつもの「そういやワインの箱、開けてみる?」
俺「そういや一升瓶とか言ってましたけど、どんなんですかね?」


若干疑いながらも箱を開けてみると...






俺「うっわ、でかっ」
先輩「これワインのサイズじゃないよ」




普通サイズと並べると一目瞭然。

俺「一升瓶ってとこがウケますね」
先輩「ほんと初めて見たよ」


こんなん飲みきれんのかな...。





↓クリックありがとー現在3位♪




明日は魚介類を買いに朝6時半出で塩釜に行きます。
はたして起きれるだろうか。
俺「東京はもう地上歩ける?」
彼女「いや、普通に歩けるから」

夏の暑すぎる東京しか記憶に無いもんだから。
(横浜なんか暑くて外出れなかったし...

今月に行くときは楽しめそう♪


----------------------------


友人「えー、一風堂行ったことないのー?」
先輩「おいおい冗談だろ...」
後輩「え...(行ったことない人が居ることが)意外ですね」


全国チェーンのラーメン屋『一風堂』。
そこに行ったこと無いだけでボッコボコ言われた俺。。。

花月もさわきも鬼がらしも行ったのに、
なぜか一風堂には行く機会がなかったんだよね...。


っで、今日はサークルの先輩に誘われてとうとう"初"一風堂♪
これで俺も一人前だよ(?

着くと数人が並んでいて中に入れないので外で待つことに。

すると中から食べ終えた人が出て来...
ようとしたけど入り口のドアが風圧で開かない。

先輩「ここ換気凄いから

さすがは一風堂、換気も凄いのか(意味不明


ようやく席につき注文。

先輩「麺の固さはやわらかめ、普通、固め、バリカタ(←あってる?)、針金だから」

なんか後半の呼び名おかしいんですけど(笑
ってか針金ってどんだけ硬いんだよ。

っで、実際の注文は...

先輩「...麺は針金で」
俺「あ、俺は...固めで」(若干ヒヨった

麺は固めが好きだけど、さすがに針金は名前に負けた。。。






↓クリックありがとー現在3位♪




味は評判どおり美味しかったです♪
彼女「最近寝不足でー」(国会が始まったから
俺「最近寝不足でー」(ゲームしてるから


...ちょっと反省。


-----------------------------


前回、売り切れてて買えなかったE缶。
先輩と二手でいろいろ行ったけど結局どこにもなくて...。

っで。
仕方ないので、例のアニメイトで予約することにしました♪
(まさか予約までするとこになるとは...




↓現在3位ー。




俺「1本は飲んでー、1本は取って置いてー...」

俺「...スポーツドリンクって賞味期限ないですよね?」
先輩「いや...さすがにあると思うよ」
忍者ブログ [PR]